Windows– category –
-
マウスの動作やポインターの早さを変更する方法
マウスの動作を変更する方法の紹介です。マウスポインターの速度や感度、デザインをOS側で設定します。効率的に動かすにはマウスは必須の機械ですので、より使いやすく設定を変更してみるとよいでしょう。 -
Windows8.1でWindows エクスペリエンス インデックスを計測する方法
Windows8.1ではシステム評価ツールがGUI操作で使えなくなってしまいました。しかし、実行ファイル自体は存在しているので、コマンド プロンプトでWindows エクスペリエンス インデックスを使う方法を紹介します。 -
ファイルの関連付けで任意のプログラムを開けるようにする
ファイルをダブルクリックしたりすると、自動でそのファイルを開くことができるプログラムが起動します。しかし、それが起動してほしいプログラムでない場合があります。そういった場合は「関連付け」の設定を変更してみましょう。 -
Windows8で終了オプションダイアログを呼び出すスクリプトを作る
Windows8以降、スタートメニューが無くなってしまったためシャットダウン等の操作がやりずらくなっています。終了オプションダイアログを表示させるスクリプトを作成し、タスクバーへ登録させることで操作性を向上させましょう。 -
コンピューターで使われるデータ容量の単位について
コンピューターの世界は2進数で成り立っています。これに対して10進数を基準にしたSI接頭辞を使うと、大きな接頭辞になるにつれて本来のデータ容量と差がでてしまいます。そこで2進接頭辞という新しい接頭辞が考案されました。 -
Windowsの「ごみ箱」の中身はどこに保存されているか確認してみよう
Windowsの「ごみ箱」、本体はどこにあるのか気にしたことはあるでしょうか。削除したデータはどういった形で保存されているのかを解説しています。Windowsのごみ箱は「$Recycle.Bin」という特殊なフォルダーが本体になります。 -
Windows 8で実装された「高速スタートアップ」とはどんな機能か解説
Windows8から実装された新しい起動方法「高速スタートアップ」の仕組みと、有効化・無効化方法について書きました。従来の起動プロセスと比較してどう変わったのか、なぜ早くなったのかを解説していきます。 -
シャットダウンができるショートカットを作成する方法
シャットダウンやログオフ、再起動を実行できるショートカット アイコンを作成する方法です。スタート画面にピン留めしたり、デスクトップやタスクバー等に登録しておけば楽にシャットダウンができます。「shutdown.exe」のオプションを利用します。 -
Windows エクスプローラーの標準表示先を変更する方法
Windows エクスプローラーを起動した際、最初に表示されるフォルダを変更する方法の紹介です。コンピューターを表示できるアイコンをタスクバーなどに登録すると便利です。ついでにCLSIDを利用した特殊フォルダの作り方も紹介。 -
Windows 8を使いやすく楽しめるようカスタマイズしてみよう
Windows8が発売されて早一ヶ月。パソコンは様々な箇所で設定項目を設けています。これにより自分の使いやすいよう、また楽しめるよう設定を変更することができます。今回は6つ設定を変更してみました。 -
Windows 8 Pro を動かしてみる - インストールから基本操作 -
Windows8のインストール方法とログオンまで、それとWindows8を使いこなすための基礎操作と知識などを解説。今までのOSの相違点、シャットダウン方法やコントロールパネルへのアクセス方法などを紹介。 -
Windows 8 Pro DSP版を購入!まずはWindows8という製品について解説
Windows8 Pro DSP版を購入しました!折角ですので、Windows8とはどんな製品なのかを解説してみます。この記事では、「エディション」「販売形態」「価格」などについて書いています。新UIや機能解説は次回。