当サイトについて
お読みいただきありがとうございます。
当ブログはパソコン関連、特にWindowsについての小技やTips紹介、ソフトウェアの使い方、管理人が経験したトラブルの解決方法など、IT系の情報を綴っているブログです。できるだけわかりやすく、初級者向けに単語の解説も含めながら記事を書いています。仕事の関係上、更新頻度は低めですが、その時々に気になった情報を書こうと思っています。
管理人について
私は長野県出身の男性社会人です。化学系の学科へ在学後、なぜか園芸関係へ就職。どこもパソコンとはあまり関係ない所ですが、なぜかパソコンについて興味を持ってしまい今に至ります。パソコンについて勉強し始めたのは大学から合格通知が来た後なので、実は色々経験不足なところがあります。なので、あまり突っ込んだ所までは解説できません。
しかし、まだ経験が浅いからこそ、ほかとは違う解説の仕方があるのではないか。そう思い立ちこのサイトを立ち上げた次第であります。
このサイトの制作にはAdobe PhotoshopなどのAdobe商品、コードエディターとして「Visual Studio Code」、CMSとしてWordPressを利用して作っています。
解説していくOSの種類
私は以下の通りパソコンやOSを所持しています。デスクトップ型パソコンとノート型パソコンです。
- Windows 11 Pro 64bit版 (デスクトップ型パソコン:◎現在のメイン)
- Windows 11 Home 64bit版 (仮想環境)
- Windows 10 Home 64bit版 (仮想環境)
- Windows 8.1 Pro 64bit版 (仮想環境)
- Windows 7 Professional 64bit版 (仮想環境)
- Windows Vista Home Premium 32bit版 (仮想環境)
- Windows XP 32bit版 (仮想環境:上記 Windows7 の XPモード)
- Windows 10 Home 64bit版 (ノート型パソコン)
メインとして利用しているデスクトップパソコンは比較的高性能なものですので、仮想環境内で各OSを実験用として保有しております。ただ、サポートが終わっているOSもありますので、当ブログでは主に「Windows 10」「Windows 11」について書くことが多くなります。
JavaScriptについて
当サイトはJavaScriptを使用しています。
JavaScriptとはWebサイト上で動作するプログラムの一種で、動的なWebサイトの構築や高度なユーザインタフェースをWeb上で実現します。つまり、本来静的(動かない)なものであるWebページにあらゆる動きを加える為のプログラムです。
このようにとても便利なJavaScriptですが、お使いのWebブラウザでJavaScriptの設定が無効になっている場合、これらが実行できなくなることがあります。全く表示できないこともないですが、当サイトを快適に閲覧するためにJavaScriptの設定を有効にすることを推奨します。
プライバシー ポリシー
当ブログでは、アクセス解析のためにクッキー(Cookie)を利用しています。
主に「Google Analytics」と呼ばれるアクセス解析サービスで利用されるデータを収集しております。これら収集される情報に「住所」「電話番号」など個人を特定する情報は収集いたしません。当ブログの管理人が、運営するに当たって参考データとして利用しています。これら収集したデータは、法令に基づく開示要請があった場合や、不正アクセスなどの違法行為があった場合を除いて第三者に提供することはありません。ただし、当サイトへのアクセス解析データを統計的に処理し、まとめたデータを公表することはあります。(例えば、スマートフォンからのアクセスが全体の何%であるか、利用しているOSやWebブラウザの種類などを統計的にまとめることがあります。)
Google Analytics についての詳細は下記ページをご確認ください。
Google アナリティクス利用規約 - Google
https://www.google.co.jp/analytics/terms/jp.html
また、当ブログでは「Google Adsense」「Amazonアソシエイト」などのアフィリエイトリンクが含まれています。これらには広告提供者が情報収集を目的としてクッキー(Cookie)やウェブビーコンを利用しています。このような広告提供者は、訪問してくださったユーザーの興味に応じた広告を表示するために、他サイトへのアクセス状況を使用することがあります。これら情報にも個人情報は含まれません。
Google Analytics や Google Adsense での情報の取り扱いについては、以下のプライバシーポリシーをご参照ください。
プライバシー ポリシー - ポリシーと規約 - Google
https://policies.google.com/privacy?hl=ja
Google Adsense の仕組みやクッキー(Cookie)の利用内容については、以下の広告に関するページをご参照ください。
(ブラウザの設定でクッキー(Cookie)をオフにすることで、以上の情報収集を拒否することができます。これら情報を広告配信事業者に収集、使用されないようにするためには、下記「広告 - ポリシーと規約 -」にアクセスし、cookie オプションを使用しないように設定することも可能です。)
広告 - ポリシーと規約 - Google
https://policies.google.com/technologies/ads?hl=ja
免責事項&お願い
なるべく正確な情報を掲載するように努めておりますが、その完全性・正確性について保証するものではありません。
当サイトで紹介、解説する情報で何らかの損害・損益・問題が発生しても、ソフトの製作者及び当サイトは如何なる責任も負いません。ご利用はご自分の判断・責任の元お願い致します。
リンクについて
当サイトはリンクフリーです。ご自由にリンクして下さい。
相互リンクについて
基本的に相互リンクについては、このページ下部に記載のメールアドレスへ頂ければ、喜んで承ります。
ただし、役立つリンク集にしたいので、真に勝手ですが少し条件をつけさせて頂きます。
- ジャンルは基本的に問いません。
- アダルト系、露骨なアフィリエイトサイトと思われるものものはNGです。
- 当方へのリンクを済ませていること。
メールには以下に内容を記載してください。
- サイト名
- サイトURL
- 連絡先メール
以上です。
転載・引用について
当サイトでは特に転載・引用を制限していません。
ただ、転載や引用をする時は、転載・引用を明記の上、該当する記事にリンクを貼って下さい。
私が転載を明記している部分は孫引きせずに、必ず転載元を参照するようお願いします。オフラインで転載・引用をご希望の方は一報頂けると嬉しいです。
ただし、全文転載はご遠慮ください。
正当な引用の範囲内については、文化庁のサイトに記載がありますのでご確認ください。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/gaiyo/chosakubutsu_jiyu.html
更新頻度
学生の身だった時もあまり余裕なかったですが、社会人になってさらに余裕がなくなってきたので更新頻度は遅めです。申し訳ございません。時間が取れたときに記事を書いています。
その他
Webサイトを作ったのはここが初めてなので、私自身ここでWebサイトについて勉強していくつもりです。よって予告なしに急にサイトのレイアウトや仕様が変更されることがあります。戸惑ってしまうこともあるかと思いますが、ご理解の程宜しくお願いします。
レイアウトの崩れ等がありましたら、ご一報いただけると幸いです。
管理人へのメールアドレス
アドレスはスパム対策のため画像として表示してあります。コピー&ぺーストは出来ませんので、お手数ですがアドレスは手入力でお願い致します。
<メールアドレス>
注意事項
- HTMLメールや添付ファイル付きのメールは、ご遠慮ください。
- 個別のパソコンサポートは行っておりません。あくまでこのWebサイトは情報サイトなので、出来るだけご自分で解決なさってください。
- 記事内容の誤りや、サイト自体の不備などがありましたらご一報いただけると幸いです。
- 当サイトはリンクフリーとなっていますので、リンクの際には事前、事後共ご連絡は不要です。