- 2012年4月22日
新しいパソコン購入!!各パーツの意味と性能も簡単に解説
念願の新しいパソコンを購入しました。サイコムというBTOショップで組んでもらいました。総額21万円!構成等を書くついでに、初心者講座なので各パーツがどういった役割を持っているのか、性能はどうなのかを簡単ですが書きます。
念願の新しいパソコンを購入しました。サイコムというBTOショップで組んでもらいました。総額21万円!構成等を書くついでに、初心者講座なので各パーツがどういった役割を持っているのか、性能はどうなのかを簡単ですが書きます。
いつの間にか「COWON J3 ファームウェア v2.24」が公開されてました。LRC歌詞ファイルの読み込みをを支援した模様です。早速アップデート!そしてちょっと実験も行いました。
COWON J3 はフラッシュ形式のファイルを扱うことができます。そこで今回は非公式に出回っている「UCI」と呼ばれるフラッシュ形式のファイルを使ってプレイヤー画面を改造してみました。
前回は COWON J3 のレビューを書きました。今回は音楽を管理する上で気になる「ジャケット画像の表示」と「プレイリストの作成」を解説したいと思います。
一ヶ月前、初めての携帯音楽プレイヤーを購入しました。「COWON J3」という機種です。使い始めてそれなりに時間が経ったのでレビューみたいなこと書きたいと思います。