ハードウェア– category –
-
XMPを適用してDDR5メモリの動作クロックを向上させる方法
次世代メモリ「DDR5」ですが、現在サポートされているCPUは複数枚搭載すると動作クロックが下がってしまう仕様となっています。メモリに内蔵されているXMPやEXPOを適用すればクロックを簡単に上げることができます。定格よりも動作クロックを向上させるオーバークロックも可能です。 -
Alder Lake-Sでメモリ4枚挿しでもDDR5-4800動作に戻す方法
Alder Lake-Sでは仕様により搭載メモリ枚数が増えるとDDR5-4800でもメモリクロックが低下するのですが、それを元の定格駆動に戻す方法のご紹介。ハイエンドマザーボードならば4枚4800MHzで安定した動作が見込めます。 -
ASUSマザーボードでCPUの電力リミット「PBP」「MTP」を変更してみよう
CPUの消費電力設定である「Processor Base Power(Power Limit 1)」と「Maximum Turbo Power(Power Limit 2)」の値を変更して電力制御をする方法のご紹介。ASUSのマザーボードを一例に操作手順を書いています。 -
ヤマト運輸B2クラウドの送り状A5用紙の印刷設定について
ヤマト運輸が提供する「送り状発行システムB2クラウド」で使用できる「レーザーA5マルチ用紙」が推奨する印刷方向で、正しく印刷できるよう設定する方法について書きました。キヤノンのレーザープリンターを使用しています。 -
パソコンって何?どうやって動いているの? 「パソコンの5大装置」を解説
パソコンはどんな装置で構成されているのか、それぞれの装置はどんな仕事をしているのか、どういった処理がされているのか。そのイメージを掴むために「パソコンの5大装置」を元に解説していきたいと思います。 -
データ圧縮の基礎『ハフマン符号化』の仕組みを見てみよう
データ圧縮の基礎「ハフマン符号化」の概要を解説した記事です。難しい数式は使わずに解説したつもりなので、データ圧縮とはどういったことなのか、その一端をでも知りたい方はどうぞ。 -
HDDに代わる新しい記録媒体「SSD」とは何か
HDDに変わる新しい記憶媒体として注目されている「SSD」。HDDとどのような点で異なるのか解説します。
1