CATEGORY

ネットワーク関連

  • 2022年7月18日
  • 2022年7月18日

ソフトバンク光で光BBユニットにDMZ機能を設定し、市販ルーターを有効活用する

ソフトバンクでは「IPv6高速ハイブリッド」というサービスが利用できますが、光BBユニットのレンタルが必須です。この状態で市販のルーターも利用すると二重ルーター状態になりますので、光BBユニットのDMZホスト機能を使い市販ルーターを有効活用できるようにしたいと思います。

  • 2022年7月3日

スリープしてもすぐにPCが起動してしまう時の対処法

パソコンをスリープ状態にしても、すぐに復帰してしまう症状が発生しました。Windowsのイベントビューアーから原因を特定し、問題のデバイスが勝手にスリープを解除しないよう設定することで解決してみます。今回はネットワーク関連のデバイスが原因でした。

  • 2014年7月13日

Wi-Fi?Bluetooth? 2つの無線規格の違いについて

もう必須となってきた無線化技術。あらゆる製品が無線化している中、よく聞く単語として「Wi-Fi」「Bluetooth」という言葉があります。どちらも無線に関することではありますが、どういった違いがあるのかここで解説したいと思います。

  • 2011年5月29日
  • 2016年2月27日

モデムとONU、ルーターの違い

パソコンやゲーム機などをインターネットに接続するとき、頻出する単語として「モデム」「ONU」と「ルーター」があります。これらには明確な役割の違いがあります。ネットと接続するときに役立つので覚えておきましょう。