「AsusSetup log.iniis lost」エラーの解決法

結構前からなんですが、ある時からこんなエラー画面がパソコン起動時に表示されてました。

エラー

AsusSsetup
c:Users(ユーザー名)AppDatalocaltemp211740Log.iniis lost

だそうです。そんなこと言われても・・・

最初は面倒で「OK」をクリックして放置してました。特に何か不具合があったというわけでもなかったので。
ただ、流石に何とかしようと思ったので調べてきました。今回はこのエラーの解決法について書きます。

広告

私の環境

まず、どんな環境でこのエラーがでているか。以下の通りです。

○マザーボード:ASUS P8Z77-V
○インストールソフト:ASUS AI Suite II (バージョン 2.00.01)

設定
▲クリックで拡大

関係ないかもしれないですが、一応書いておきました。ソフトウェア的なエラーだと思うのでASUS AI Suite IIのインストール状況も一緒に載せます。

解決方1 - ASUS AI Suiteの再インストール -

エラーウィンドウのタイトルが「AsusSsetup」なのですから、ASUS系の何かがエラーを吐いているのは分かります。
この現象がでてきたのが " ASUS AI Suite II " のアップデートをした後ですから、十中八九これが原因であると予想。

ならばこれを再インストールすればよいというのが最初の解決方です。

コントロールパネルから「プログラムと機能」(XPならば「アプリケーションの追加と削除」)を選んで「ASUS AI Suite II」をアンインストールします。そして、ASUSの公式サイトからユーティリティとして「ASUS AI Suite」をダウンロードし、再度インストールします。

アンインストール
▲アンインストール

ASUS AI Suiteですが、以下のページより最新版をダウンロードできます。

使用しているマザーボードとOSなどを選択し、「ユーティリティ」の中から探せば見つかると思います。

因みに、もうこのツールがいらないのなばアンインストールしてそのままでもいいかもしれません。
このASUS AI Suiteにより発生する不具合も結構あるみたいなので、安定性のため消している方も多いようです。私のところではこのエラー以外は不具合ないのでそのままです。

解決方2 - タスクスケジューラを無効にする -

調べていくと、このエラーは「i-Setup」というプログラムが吐いているみたいです。

そして、これがパソコン起動時にでてくるということは「タスクスケジューラ」で起動時に自動起動しているということになります。ということで見に行ってみましょう。

コントロールパネルから「管理ツール」を開いて「タスクスケジューラ」を選びます。

管理ツール

無効
▲クリックで拡大

「タスクスケジューラ ライブラリ」から「ASUS」の「i-Setup○○○」(○の数字は環境によって毎回違う模様、複数ある場合もある)を右クリックし「無効」や「削除」などの項目を選択すればタスクを無効化できます。恐らくこれを削除したところで不具合はあまりないとは思いますが、不安ならば「無効」かエクスポートした上で削除しましょう。

ASUS AI Suiteをアンインストールするのがいやな場合はこちらをお試しください。
因みに、私はこちらで直りました。

解決方3 - レジストリの削除 -

やっていることはタスクスケジューラの削除と同じなんですが、一応こちらも紹介。

レジストリはWindowsにとって重要な情報が格納されています。無闇に値を削除したりすると最悪パソコンが起動しなくなります。十分注意して実行してください。また自己責任です。

タスク情報はレジストリにも登録されているので、該当の値を削除します。

HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREMicrosoftWindows NTCurrentVersionScheduleTaskCacheTreeASUSi-Setup○○○

場所はここです。このレジストリはタスクに関連するものですので、この中にある「i-Setup」系のキーをすべて削除します。複数ある場合はそのすべてを削除してもよいそうです。

なぜかタスクスケジューラで無効化できなかった場合はこちらをお試しください。

広告

根本的な解決は再インストール

エラーがでているということは、何かしら問題があるわけですから基本は再インストール推奨です。

実際、「211740Log.iniis」なんてファイル見つからなかったわけですし。
ただ、今までこのログファイルが見つからなかったことによる分かりやすい不具合はなかったので、簡単な方法としてタスクスケジューラの無効方法を紹介しました。

同じエラーが発生して困っている方がいましたら参考にどうぞ。

追記

コメントにて「Log.iniis lost」は「Log.ini is lost」の間違いではないだろうかという指摘がありました。
拡張子は開発者で自由に決められますから「.iniis」が本当にあるのかと勘違いしてました(笑

i-setupはAI Suiteセットアップ時に実行されるものみたいで、「AsusSetup.exeによるセットアップ後、リブートしたらログファイル" log211740.ini "を参照せよ」みたいなことをやっている感じです。(予想)

本来の動作では、ここでi-setupのタスクは削除されなくてはいけないはずですが、なぜか残ってしまっているためパソコン起動時に毎回チェックが入り、すでにお掃除によって消えてしまった" log211740.ini "を探そうとした。だが。結局無いためエラーを出した、という流れかと。

推測の域は出ませんが、中々納得できそうな内容です。コメントのnokoさん、ありがとうございました。

広告