アプリケーションごとに音量を調整する方法 – 音量ミキサー

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

「システムの音量は下げたくないけど、特定のソフトの音量は下げたいな」

このように考えたことはないでしょうか。特定のアプリケーションに音量調節できる機能があれば問題無いですが、その機能がないものもあります。そういった場合はどうすればよいでしょうか。

実はWindows Vista以降から「音量ミキサー」という機能が追加されました。
この機能を使うと、システム全体の音量以外にも「任意のアプリケーションの音量」も変更できるようになりました。

結構便利なので知っておくとよいでしょう。

目次

音量ミキサー

この「音量ミキサー」が使えるのは「Windows Vista」以降のOSです。

  • Windows Vista
  • Windows 7
  • Windows 8 / 8.1

この音量ミキサーですが、実行されているアプリケーションの音量を一括して変更できる機能です。
また、各アプリケーションの「標準の音量」も記憶させることができます。例えば、全体の音量調整の他に、Internet Explorerや音楽再生ソフトの音量をそれぞれ変更・調整できます。

STEP

タスクトレイの右側にある「ボリュームアイコン」をクリックして「ミキサー」を選択します。
あるいは、右クリックして「音量ミキサーを開く」を選択します。

ボリューム調整 ボリューム 右クリック

STEP

この画面が「音声ミキサー」です。

一番左の「デバイス」が音声の出力先で、全体の最大音量を決めます。その右に「システム音」、その右に現在起動しているアプリケーションのアイコンと、音量を調整できるスライダーが表示されます。デバイスが全体の音量を調整します。なので、上限はこのデバイスにあるスライダーでによって決まります。

他のアプリケーションのスライダーを上下に調整することで、各アプリケーションの音量を単独で調整できるようになります。ここで設定した音量は、アプリケーションごとに記憶されて次回起動時も設定した音量で起動されます。

音量ミキサー

STEP

「デバイス」にある下三角(▼)をクリックすると、出力デバイスの変更も可能です。

デバイスの変更

その他の起動方法

音量ミキサーは単体のプログラムとして存在しているので、ランチャー等にも登録できたりします。

ファイル名は「SndVol.exe」で「C:¥Windows¥system32」フォルダ内に存在しています。
なので、「ファイル名を指定して実行」で「sndvol」と入力しても起動します。

SndVol.exe

ボリュームアイコンがないよ?

タスクトレイ上にボリュームアイコンが表示されていない場合は「通知領域のカスタマイズ」をすることで表示可能です。

STEP

タスクバーを右クリックして「プロパティ」を選択します。

プロパティ

STEP

「タスク バー」タブ内の「通知領域」にある「カスタマイズ」を選択します。

カスタマイズ
▲クリックで拡大

STEP

「音量」のアイコンを「アイコンと通知を表示」にすると常に音量ボリュームが表示されます。

アイコンのカスタマイズ
▲クリックで拡大

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長野県在住。化学系の学科へ在学後、現在は植物の生産を仕事にしています。このブログは趣味と実益を兼ねて、仕事の合間に書いています。農家ではありますが、ECサイトの管理なども業務として行っています。

最近はカメラにも興味がでてきました。商材写真の撮影なども勉強したいところです。カメラ系の記事も書くかもしれません。

コメント

   コメント欄を開く

コメントする

目次