-
新年明けましておめでとうございます。
少し遅れましたが、新年明けましておめでとうございます。今年もこのブログをよろしくお願いいたします。 -
第19回 OSの再インストール、「リカバリ」であらゆる不具合を解消!
パソコンの調子がどうもおかしかったり、マルウェアに感染してWindowsが致命的な被害を受けた場合は、Windowsを出荷時の状態に戻す「リカバリ」を行いましょう。時間はかかりますが、あらゆる論理障害を直してくれます。 -
第18回 万が一の事態に備えてバックアップを取ろう!
パソコンは精密機械のため、不測のデータ消失や破損が発生する可能性があります。データがいきなり消えてしまっても対処できるように「バックアップ」をしっかりとりましょう。この記事ではバックアップの考え方や方法を解説します。 -
第17回 「ストレージセンサー」を使って不要なデータをまとめて削除
Windows10が標準で搭載している「ストレージセンサー」機能を使って、パソコン内の不要なデータを自動で削除できます。空き容量が大きく回復する場合がありますので、定期的に実行してみるとよいでしょう。 -
第16回 ウェブブラウザーが保存する一時データを削除する
日常利用しているウェブブラウザーですが、「閲覧履歴」「キャッシュデータ」「Cookie」など様々な一時データをディスク内へ保存しています。これらのデータが貯まりすぎると動作が不安定になったりするため、一挙に削除できる方法を解説します。 -
HDDに代わる新しい記録媒体「SSD」とは何か
HDDに変わる新しい記憶媒体として注目されている「SSD」。HDDとどのような点で異なるのか解説します。 -
第15回 キーボードで思い通りの文章を効率的に打つ
キーボードの入力に慣れてくると文章を打つとき、自分の思い通りの文章を効率的に打つことができます。この記事では、キーボードでかな/英数/全角・半角などの切り替えを始めとしたいくつかのテクニックを解説します。 -
パソコンの消費電力を調節する
パソコンは電気を使って動いています。Windowsでは、パソコンが消費する電力を調整してパフォーマンスを上げたり、省電力状態にすることができます。この記事では、その設定方法を解説します。 -
隠しファイル・隠しフォルダについて
Windowsには、ファイルやフォルダを見えない様にする「隠しファイル」「隠しフォルダ」という機能が存在します。この記事では、この「隠し」機能について、どのように設定するのか、隠されたファイルをどのように表示させるのかを解説します。 -
Windows タスクマネージャー
Windows NT系のOS(Windows 2000以降)に標準で搭載されている「タスクマネージャー」の各種機能について簡単に解説します。 -
Windows エクスペリエンス インデックスについて
Windows Vista以降のOSには、現在使用しているパソコンの「動作の快適さ」を示す指標となる「Windows エクスペリエンス インデックス」という機能が備わっています。この記事はこの機能について一体何が分かるのかなどを解説していきます。 -
第14回 様々なウェブブラウザーを使ってみよう
ウェブページを閲覧するのに必要な「ウェブブラウザー」、標準でインストールされているのはMicrosoft Edgeですが、これ以外にも様々な企業がブラウザーを開発しています。この記事ではこのウェブブラウザーをいくつか紹介していきます。